就職支援(企業?公務員)

キャリア支援センターでは、卒業生に対しても就職相談や指導を行っています。
キャリア?アドバイザーによる就職相談は、原則事前予約制になっていますので、希望者は、学生支援課就職係(072-978-3306/3318)までご連絡ください。
企業(公務員)就職相談?指導について
専門のキャリア?アドバイザーが企業就職?公務員就職に関するサポートを行います。
教員就職以外の就職相談、採用試験に向けた履歴書やエントリーシートの添削、面接?グループディスカッション練習などを実施しております。
30分の予約制による個別相談の他、各種講座形式でも実施しています。
具体的な就職応募書類の添削や相談、面接の指導の他,漠然とした相談でも構いません。
(参考)在学生の就職活動と支援行事等の流れは、こちらでご覧ください。
企業就職相談室の利用について
「企業公務員就職相談」は、【webと対面】で行います。
●月4回、同日2回までの予約が上限ですが、それ以上に予約をしたい場合は、別途ご連絡ください。
●予約は前半と後半で行います。
平日:9時30分~16時15分 1回30分の予約制
(1)9:30-10:00(2)10:15-10:45(3)11:00-11:30 (4)11:45-12:15 (5)13:30-14:00(6)14:15-14:45
(7)15:00-15:30 (8)15:45-16:15 (9)16:30-17:00
担当アドバイザー(曜日)
近藤 一江(月?水?金) 柳本 智子 (火?木)
就職支援行事について
本学では,様々な就職支援行事を学内で行っています。詳細は、こちらでご確認ください。
また,当日撮影した就職支援行事については,一部を除き,後日webで視聴することができるようになります。(視聴するには、アカウント申請を行う必要があります。)
?学内で実施した就職支援行事がwebで視聴できるようになります。(一部視聴不可)
?卒業生向けmoodleリンクは、こちら
企業求人?公務員採用情報について
- 企業求人
- 公務員採用
国家公務員?地方公務員?その他法人職員等は、採用試験を実施します。募集要項は各自で入手してください。説明会も各地で開催されますので、情報を収集してください。
本学に届いたものは、キャリア支援センターで閲覧できます。
Moodleに受付一覧を公開しています。
就職資料の閲覧について
様々な資料や雑誌が閲覧できます。(教員採用?公務員試験?企業就職に関する雑誌etc)
また,室内では就職に関する利用に限り,無料でパソコンを使用することができます。詳しくは,キャリア支援センター利用案内をご覧ください。

大学宛に届いた紙媒体の求人票?会社案内などはキャリア支援センターにて公開します。
Moodleにも公開していますので、必要な人は卒業生アカウント申請をしてください。