奨学金に関すること
奨学金に関すること
各回答にある担当係の連絡先等は、「窓口と主な業務」のページをご覧ください。
なお、天王寺キャンパス所属学生は、天王寺地区総務課学務係にお問合せください。
A)日本学生支援機構では,経済的理由により修学が困難な者に対し,学部学生に対しては給付型及び貸与型,大学院生?特別支援教育特別専攻科生に対しては貸与型による奨学金制度を設けています。(外国人留学生は申請資格がありません)制度に関してはこちらをご覧ください。また,詳細については学生支援課奨学厚生係へ問い合わせてください。
|
A)大阪教育大学入学前に高校?大学等において,日本学生支援機構奨学金の貸与を受けていた方や,本学在学中に貸与奨学金の辞退?廃止があった方で,本学在学中の返還の猶予を希望する方は,スカラネットパーソナルより,「在学猶予」の手続きを行ってください。詳しくはこちらをご覧ください。
|
A)日本学生支援機構では,予期できない事由により家計が急変した場合,学部学生に対しては,給付型及び貸与型,大学院生?特別支援教育特別専攻科生に対しては貸与型による奨学金制度を設けており,通年(概ね2月末頃まで)受け付けています。対象となる家計急変事由等,制度に関してはこちらをご覧ください。申請にあたっては事前に学生支援課奨学厚生係へ相談してください。
|
A)日本学生支援機構の各種奨学金については,休学?退学の場合は奨学金の休止?終了手続きが必要です。また,復学後に奨学金の貸与を再開したい場合は復活の手続き(復活を希望しない場合は辞退の手続き)が必要となります。事前に学生支援課奨学厚生係に申し出て必要な書類を提出してください。なお,留学の場合は,奨学金を継続できる場合がありますので,学生支援課奨学厚生係にご相談ください。
日本学生支援機構以外の奨学金については,各財団等へご確認ください。 |
A)学生支援課奨学厚生係に「月額変更願」を提出してください。なお,人的保証制度を利用している方が貸与月額を増額する場合は連帯保証人及び保証人の署名?印鑑登録証明書の添付が必要です。
|
A)直ちに学生支援課奨学厚生係に「変更願」を提出してください。なお,人的保証制度を利用している方が変更する場合は,変更する連帯保証人又は保証人の署名?印鑑登録証明書等必要書類の添付が必要です。
|
A)貸与奨学金(第一種奨学金)を受けている方が通学形態の変更に伴い月額を変更する場合は「月額変更願」を,給付奨学金を受けている方が通学形態を変更する場合は「通学形態変更届」の提出が必要ですので学生支援課奨学厚生係に申し出てください。(貸与奨学金(第二種奨学金)は手続き不要です。)なお,自宅外に変更する場合は賃貸借契約書(コピー可)を持参してください。ただし,給付奨学金における自宅外通学の認定には一定の要件(通学時間が120分を超える)があります。
|
A)毎年12月頃にスカラネットパーソナルで「継続願」の入力を行う必要があります。対象者には学生支援課奨学厚生係から提出の依頼を大教GmailまたはLive Campus通知機能で行います。なお,学業成績によっては継続できない場合があります。
|
A)大阪教育大学では,すべての学生(非正規生は除く)を対象に,アルバイト等の収入の減少や家庭の家計急変により,修学の継続が困難となっている学生を支援することを目的とした大阪教育大学緊急貸与奨学金(貸与型)があります。また,新入生(学部生(編入学生は除く)及び大学院生)を対象に,学業優秀かつ経済的理由により修学が困難な学生を支援するための大阪教育大学修学支援奨学金(給付金)があります。
|
A)日本学生支援機構の貸与奨学金(第一種奨学金(無利子)?第二種奨学金(有利子)),大阪教育大学緊急貸与奨学金(貸与型?10万円/1回 原則2年間),大阪教育大学教育振興会が実施している学生金庫(貸与型?3万円/1回 30日)といった各種制度があります。詳しくは各リンクを確認の上,学生支援課奨学厚生係へ問い合わせください。
|