本文へ

防災設備

本学各所に設置している災害時に限らず緊急時に活用できる防災設備を紹介します。

AEDの設置場所?使用方法

レスキューベンチの設置場所?使用方法(252KB)


 
 
AEDレスキューベンチ
防災備蓄品

 以下は、本学に備蓄している一部をリストアップしたものです。災害時に迅速かつ適切な対応を図るため、順次整備しています。
  電気   ガソリン発電機、カセットボンベ発電機     
   通信機器 ラジオ、デジタル無線機、緊急放送設備(蓄電式)
    飲食物 飲料水、カンパン、水で炊くアルファ米、水で茹でるパスタ     
   支援物資 フリース、毛布、カイロ
     救護 折りたたみ担架、レスキューツールセット
    その他 帰宅支援セット(ナップサック)、女性用支援セット


災害対策用自動販売機の整備について

 皇冠体育投注_足球比分直播-在线|官网では、キャンパス内に自動販売機を設置している企業と協定を結び、災害時などの緊急の際に自動販売機内の在庫商品を活用できる「災害対策用自動販売機」を計7台整備しており、毎年の防災訓練で設置場所や使い方を確認しています。
 
災害対策用自動販売機全体
 災害対策用自動販売機 マーク